ep4: add spice
- 関根 優実
- 2022年9月13日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年6月22日
Beyond Mandara
曼荼羅 -Who am I?- 11のモチーフが持つ物語。

先月完成した曼荼羅-Who am I?-は刺繍の作品。自分の為にお守りのようなものを作りたくて手を動かした。日々何を大事に思って何を活力にしているのか考え、私が幸せになるものを糸で描いた。面白いのは動くたびに新しい表情を見せるところ。生活に馴染む一枚に毎日元気をもらっている。
私の特徴の一つに、作ったものがすぐ「過去」になるというのがある。飽き性で、完成したものに興味が持てないのだ。どんどん先に進みたくなってしまうけれど、なんだかこれは勿体無いと思った。同時に寂しさも感じた。そこで、完成して終わりではなく新たなアプローチをし作品を存分に楽しみたいと思い「Beyond Mandara」を開催するに至った。9/7~27の奇数日に曼荼羅に描いた11のモチーフを題材に書く「Beyond Mandara」投稿は夜の6時。
EP.4 レモン

「Beyond Mandara」EP4はレモン。聞くだけでも口の中が酸っぱくなる果物。レモンと聞いてみなさんはどんな食事を想像するだろう?蜂蜜レモン、レモネード、唐揚げにかけるレモン、、、etcだろうか。私が想像するレモンの姿はくし形切りで、食事の脇で「どうぞお好みでかけてください」と言ってるレモンだ。お店で出るそれはいつも量が足りないなぁと感じる。私は大好きなパエリアとフィッシュアンドチップスにたっぷりかけるレモンをこの上なく愛している。好きな料理は?と聞かれたらマニュアルでパエリアと答えるし、どこが好きなのと聞かれれば即座にパエリアにかけるレモンが好きなのと言う。あれはたっぷりのレモンがないと成立しない料理なのだ。かけない人もいるが、私には絶対に必要なもの。レモンの他にも、そうめんにはネギと生姜だけではなく大葉、ミョウガ、すりごま、を入れないと納得できないように私は「薬味」を大切に考えている。
面白い映画は必ず脇役が素晴らしい演技を見せているように、中央に君臨する存在に”負けず劣らずそこにいる人間”に惹かれる。自分は昔から真ん中でばかをやっている性格なのでなんだかアホらしい。自分にないものを持っている人に惹かれるのが人間の宿命なのだろうか。
風味を増し、食欲を刺激するために添える野菜やスパイス=薬味というものは人生に彩りを加える大事な部分なのだ。添え物かもしれないけど、確かにそこにいて、一手間かもしれないけど、格段に幸せになる。贅沢かもしれないけど、決して不必要なものではない。まるでアートみたいに。
Thank you for reading.
▶︎次回は9/15 木曜日 ep5:海
2022/09/13 18:00
Comments